コラム
コワーキングスペース運営 2年経って思う事

こんにちは!石村明日香です。

タイトルの通り、今回はコワーキングスペース直営店i-Officeがオープンから丸2年経ち、私が思ったことをただ書き連ねるブログです。

読みたい項目があったら、ぜひその項目だけでもご覧ください♪

丸2年が経ち、安定してきた

丸2年、3年目のお店と聞くと、皆さんはどのような感想を抱くでしょうか。

まだまだ新しいお店、という印象。もしくは、あのお店もう2年経ったのね、という印象などなど。

たかが2年、されど2年。長かったような短かった2年間で、お店がやっと安定してきました。

・安定要素①スタッフの増員

ほぼ2人体制で回してきた当店も、現在は5人体制に。時間的にも気持ち的にも余裕が生まれ、安定してきました

・安定要素➁満席・満室

2年かけ、店内のレンタルオフィス・シェアオフィスが満席・満室に。月額会員数も着々と増え、当初予定していた収益予測を超えるようになりました。

・安定要素③検索上位

オープンしてから慌てて勉強したSEO・MEO対策。最初は5番目のページにやっと出てきた当店のホームページでしたが、試行錯誤した甲斐があり今では1,2番目に表示されるようになりました。

新規ユーザーの方はほとんどがホームページやGoogleマップからの流入のため、MEO・SEO対策がきっちり行えるようになったことは、お店が安定した大きな要素だと思います。

この2年間で、変えたこと

振り返れば、オープンしてからというもの何かずっと変化し続けていたように思います。

常に何か新しいことをやらなくては!というように気がせっていた感は否めませんが、そのほとんどが変えてよかったことでした。

変えたこと

  • 営業時間 延しました
  • 料金プラン 値上げしました
  • プランの追加 合計8プラン増やしました
  • 店内装飾 月一で季節のお花を飾るようにしました
  • ドリンクのメニュー ネクストドリンク選手権を始め、投票式で内容を変えるようにしました
  • ホームページ大幅チェンジ 臆せず、コロコロ変えています
  • 店内家具の配置 多いときは月イチペースで何かしら模様替えしていました
  • 備品・家具の追加 
    • 追加した家具
      • テーブル4台
      • 大型のホワイトボード1台
      • パーティション9枚
      • 会議用テーブル2台
    • 追加した備品
      • モニター7台
      • アレクサ1台(備品?)

などなど…。

とくに、料金プランは変更して良かった点でした。どうしてもネガティブに捉えられてしまう料金変更ですが、ありがたいことにユーザー人数は右型上がり、結果多くの方にご利用いただけるターニングポイントになったと思います。

変化を恐れず とはよく耳にしますが、やはり築き上げてきたものがあるからこそ変化は怖いものです。当店も、変えて何もかも失敗したらどうしようと思いながら、それでも変えざるを得ずにエイヤ!で猪突猛進して参りました。

でも本当は取り返しのつかないことになる前に「こんな時どうしよう」と相談できる相手が必要なんですよね。

もし今どうしようとお困りの方、ぜひお気軽にご相談ください。

オープン前に、すればよかった

当店、i-Office津田沼は2022年コロナ禍真っ只中の3月にオープンしました。(今も緩和してきたとはいえ、真っ只中ですが)

今まで弊社では開業までのサポートのお仕事は致しておりましたが、直営店は完全に初めて。

今だからこそ、「当時、やっておけばよかった」という旨のしこりがございます。それは

もっとリアルタイムで発信すればよかった という事

膨大な写真のデータだけはあり、「またいつか、発信すればいいや」が山積みになったまま塩漬けに…。見返すと面白いのですが、なぜもっとリアルタイムに発信しなかったのだろう…という思いばかりはぬぐえません。とはいえ、当時なれないオープン準備でそんな余裕は全くなかったわけですが。

発信できていればきっと、コロナ禍でのオープン準備という日々がより鮮明に、その時折の感情が垣間見えて貴重なアーカイブになっていたんだろうなあと考えてしまいます。

そう言いつつ、いまだにブログはサボりがちですが…。

弊社でコワーキングスペースのオープンまでのサポートをさせていただく機会も増えましたが、やはり落ち着いてからSNSを始めます、という企業様が多い印象です。

やっぱりもったいないなあという気持ちもあり、それでも痛いほどお気持ちもわかりつつ…。こそっと「リアルタイムな発信は今しかできないですよ!」なんて、叫びたくなったりしています^^;

2年後を見据えて

怒涛の1年目から2年目にかけて少しずつ落ち着き、丸2年かけ試行錯誤の甲斐あり安定してきました。今日はi-Officeがオープンしてから2年と1カ月。私の社会人歴も3年目です。

私自身、すこし余裕が出てきて「お店お店」と必死になるだけでなく徐々に「楽しめること」を考えるようになりました。

ということで、新しく始めること

・毎月交流会イベントをやる

どんなカタチで実現するのか?ぜひ続報をお待ちください♪

また、5年目も目前。2年経ったときにどんなことを振り返れるか、自身をもって前進したと言えているのかと今から考えてしまいます。

よくやった!とお店に、自身に誇りをもって言えるかはやっぱり、沢山挑戦していることと継続していること。これが一番だと思います。

5年目、今新しく始めることが大きな実になっていますように。苦手な発信も頑張ってやっていきたいと思います^^;

まずは交流会!手探りで、弊社ならではのスタイルを確立したいともいます。