トランクルーム運営について【i-Storage】

トランクルームの運営をお考えの方は、アイカンパニーにお任せください。


【加盟店募集中!!】
トランクルームの開発及び運営、サポート全般を行います。i-Storage詳細についてはこちら

トランクルームの市場動向

トランクルームの市場規模は、2008年比2.4倍増となる650億円へと成長しており、2025年には1,000億円規模への市場拡大が見込まれていると言われております。


約20年前に比べ1戸あたりの居住面積が17平方メートル以上も減少するなど、住宅の狭小化が進んだ事で、都心部を中心とした良質なトランクルームに対する需要は力強く、新たな生活様式に即した多様なニーズも生まれつつあり、トランクルーム市場としても新たな局面を迎えています。

トランクルーム運営のメリット

その1.遊休スペースを活用できる

空テナント、事務所の一角など余ったスペースはございませんか?

入居が決まりづらい線路沿いや交通量が多い道路沿いの物件も、トランクルームなら立地良好!メリットになります

その2.初期投資が安く原価がかからない、在庫も無い

坪単価は150~200千円程度。原価がほぼかからず、スペースを圧迫したり、倉庫に抱える在庫もないため毎月の収益が安定します。

その3.月額利用会員なので口座振替・クレジットカードの引き落としで継続課金できるため現金を扱う機会が少ない

レジ締め(一日の売上を集計した後に、レジ内の現金(釣銭)と伝票上の売上が一致するか確認する作業)の差異による拘束時間や、現金の盗難・紛失のリスクがありません。

その4.オペレーションが複雑ではないので人件費が殆どかからない⇒無人化も可能

内覧や契約時の手続きなど、スケジュールの調整が可能な業務が多いため、様々な業種と複合が可能(別ENTは必須)。副業にもおすすめです。

その5.一度入居した場合、なかなか退室をしない

トランクルーム利用の多くが、引っ越しして収納狭くなったため・オフシーズンのインテリアや衣服を預けるため・膨大な本やバイクなどの趣味の空間に…などなど。”自宅外の収納”としての利用が多くある為、解約率は低めです。

バリエーション例

  • 女性専用のトランクルーム
  • 店舗内を有効活用したトランクルーム
  • 共通の趣味を持つもの同士(cf.アニメ)のトランクルーム
  • 専門性をもったトランクルーム(cf.自分書庫)
  • 自習室を兼ねたトランクルーム ・・・
屋内型

屋外型

【i-Storage】プランについて

アイカンパニーでは、屋内型・屋外型両方のトランクルームプランニング及びお手軽な運営委託プラン「i-Storage」をご用意しております。料金や詳細につきましては、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

トランクルームプランニング

  • 総合プランニング・ディレクション
  • 市場調査
    • 物件エリアマーケティング
    • 競合店調査
    • 料金プラン
    • 売上予測
  • 平面図作成
  • サイン計画
  • 設計施工プラン
  • 投資採算計画書作成
  • 各種規約ご提供
  • 行政調整

運営委託プラン

  • 滞納保証サービス
    • 賃料管理
      • 支払期日に100%賃料回収、集金レポート送付、三井住友銀行信託口座で安心管理
    • 請求業務
      • カード決済、口座振替、コンビニ払い、銀行振込など各種集金に対応
    • 債権回収
      • 退去後は提携弁護士事務所をメインに債権回収
    • 残置物撤去
      • 100千円まで経費負担
    • 火災盗難保険対応
  • Web申込サービス
    • 物件情報ページ
    • 規約ページ
    • 申込情報入力フォーム
    • クレジット情報入力フォーム
    • 身分証明書登録フォーム
    • 管理画面
    • ニコニコトランク
  • 受付代行サービス
    • 問合せ代行業務
    • 顧客管理業務
  • 集客サポート

事例

U-SPACE 長野稲里中央店
2021年10月1日OPENいたしました。

U-SPACE 長野安茂里2号店
2021年10月1日OPENいたしました。

③i-Storage1号店トランクルームAKITA
2021年11月12日OPENいたしました。
アイカンパニーでは、プランニング及び運営管理委託を行いました。i-Strage1号店となります。